娘からの注文はコストコのキッチンタオル用ラック(後編)

キッチンラック

キッチンタオル用ラックの後編(完結編)です。
前編の記事娘からの注文はコストコのキッチンタオル用ラック(前編)で書いたのですが、今回の娘からの指令?は コストコのキッチンタオルが使える事 です。

下の写真はキッチンタオルを入れる棒を掛ける溝を作っているところです。

まず8mmの穴をあけてそこに向かってノコギリで切って行って溝というかスリットを作ります。
このような時に使う鋸は造作用のノコギリが本当に使いやすいです。
切り口がきれいに仕上がるからです。
私が使っているノコギリで紹介したレザーソーなどが特におすすめです。

キッチンラック

キッチンタオルを掛けるバー(棒)は100円ショップのダイソーで購入した直径23mmの丸棒です。
その丸棒の両端に8mmの穴を開けて(深さは10mmくらい)そこにこれまたダイソーで購入したダボをボンドを塗ってから差し込み接着しています。(また作業に没頭して途中経過の写真を撮るのを忘れてしまいました)

また、側面の板や棚も全て1×4の幅では足りないし、2枚では広すぎので1枚を半分にカットして接いで1.5枚として使用しています。

キッチンラック

初めは背板に合板を使用する予定でしたが、合板などで全面背側を貼ると日が差し込まず暗くなる感じがしたので、直径10mmの丸棒を何本か横に渡して背板の代わりにする事にしました。

この丸棒はホームセンターで購入した物です。100円ショップにもあるのですが、柔らかい木材を使用しているためか反っているものが多いためホームセンターで購入しました。

キッチンラック

今回の塗装はバターミルクペイント(オールドヴィレッジ製)で塗装しました。色は少しクリーム色っぽいホワイトです。
バターミルクペイントはミルクカゼインから作られた塗料なので有害物質が含まれていないので安全でオススメですよ。
100円ショップのダイソーでも最近ミルクペイントが置かれるようになりましたので、それだけDIYで広く使われるようになったという事でしょうね。

初めは丸棒も塗装しようかと思ったのですが、丸棒はペンキではなくミツロウワックスを塗ることにしました。

キッチンラック

コストコのキッチンタオルホルダー付きの棚が完成です!
コストコのキッチンタオルにバッチリフィットしていますね〜。
奥行きを1×4材1.5枚にしたのは正解でした。
1枚ではコストコの大きなキッチンタオルに対してやはりバランスが悪いと思います。調味料などを置く棚としては1枚の奥行きでも問題ないのですが。
キッチンラック

丸棒に蜜蝋ワックスを塗りました。

ツートンカラーと言えるのかは分かりませんが、白一色よりは良いと思いませんか?
キッチンラック

今回使用したバターミルクペイントと100円ショップのミルクペイントを写真に撮りました。

ミルクペイント

(10月4日2019年更新)
先日、娘の家に行ってきましたので、自分が作成したキッチンラックがどのように使われているか見てきました。
コストコ用キッチンラック
コストコのキッチンタオルが掛かっていたのはもちろんですが、いろいろな調味料が乗せてありしっかり役に立っているようでした。

最後までお読みいただきましてありがとうございます!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村