- 2019年9月5日
孫娘の椅子をDIYで製作
孫娘のためにリビングで使用する子供用の椅子を製作しました。 天板は1×4をダボで接いで作成。 その他は30x40mmの赤松材を使用して作りました。 またまた途中経過の写真を撮らずにドンドン作ってしまいましたΣ(・□・;) 脚の上側だけはホゾ組み、その他の箇所はイモ継ぎです。 本当は全てホゾ組みとしたかったのですが、なにぶん時間が無かったので一番強度が必要な座面を受ける部分をホゾ組みとしま […]
椅子やベンチの作品
孫娘のためにリビングで使用する子供用の椅子を製作しました。 天板は1×4をダボで接いで作成。 その他は30x40mmの赤松材を使用して作りました。 またまた途中経過の写真を撮らずにドンドン作ってしまいましたΣ(・□・;) 脚の上側だけはホゾ組み、その他の箇所はイモ継ぎです。 本当は全てホゾ組みとしたかったのですが、なにぶん時間が無かったので一番強度が必要な座面を受ける部分をホゾ組みとしま […]
以前に長椅子(ベンチ)の製作 室内編という記事で紹介しました長椅子ですが、な、なんと娘からクレームが付きました。 幅が狭いのでひっくり返りそうになるというのです。 もう少し幅を広く改良して欲しいとの注文です。 確かに1x4材を3枚剥いで作っているので、89mm x 3= 267mm と約27cmなので、安定が悪いと言えばそうなのですが、ひっくり返るほどではないと思うのですが・・・。 しかし、まあそ […]
娘夫婦のアパート用に長椅子を製作しました。 製作したのは1年位前ですが、最近になってもうちょっと幅が広い方がいいな~ と今になって文句・・・いやいや、追加の依頼がありました。 こちらがその長椅子です。 これからは下側から見たところです。 確かに幅は狭いです。1x4の幅89mmが3列なので267mmです。 制作中に座ってみて確かめたのですが、前か後ろに偏って座らない限りひっくり返ることはないのですが […]