スライド丸ノコの選び方とHIKOKIのFC7FSBをレビュー

FC7FSB
タジ源
今まで手ノコがメインでDIYを行ってきましたが、今回ついにスライド丸ノコを購入しました。
親方
ついに買ったか!早く切れて便利じゃろ

ということで今回はタジ源が購入したHIKOKIの卓上スライド丸ノコ FC7FSBを紹介します。
DIY初心者の方にもおすすめな電動工具ですよ。

丸ノコの種類

丸ノコと言ってもいろいろ種類があるのです。

通常の丸ノコ

通常丸ノコと呼ばれるのは手で持って使う丸ノコです。
私が使っている丸ノコがこちら、HIKOKI(ハイコーキ)のFC6MA2です。
丸ノコは切断する木材を固定しておいて、丸ノコ用の定規などに沿って切断することで真っ直ぐにカットすることができます。
この丸ノコの刃の直径は165mmです。
FC6MA2

卓上丸ノコ

卓上丸ノコは2x4など幅の狭い木材の切断に便利です。
一度セットすれば正確に直角や45度の斜め切断が繰り返し可能です。
欠点は幅の広い材料は切断できない点です。
下のHIKOKIの卓上丸ノコFC10FAは刃径が255mmなので、これよりも幅の広い材料は切断できません。

卓上スライド丸ノコ

卓上スライド丸ノコは、先ほどの卓上丸ノコにスライド機構を持たせた電動工具です。

タジ源
スライド機構を付けたことでどういった利点があるのですか?
親方
スライド機構を付けることで刃径よりも幅の広い木材を切断することができるんじゃよ。

例えばタジ源が今回購入したHIKOKIのFC7FSBは刃径が190mmですが、最大切断寸法は直角カットの場合で高さ59mm×幅305mmです。
スライド機構があることで刃径が190mmに対して305mmまでの幅の木材をカットすることが可能です。
もちろん合板のような幅がもっと広い木材は丸ノコに譲るしかありませんが、2x4はもちろん2x12材(幅289mm)さえも切断可能です。

卓上スライド丸ノコの選び方

刃径の大きさ

刃径が小さい機種の場合当然切断できる木材の厚さが制限されます。
・刃径 165mmの場合・・・46mmまで(直角時)
・刃径 190mmの場合・・・59mmまで(直角時)

2x4材であれば板厚は38mmですから刃径165mmでも十分ですが、190mmであれば安心です。

スライド機構

スライド丸ノコはスライドの長さによって切断できる木材の最大幅が変わってきます。
タジ源が購入したFC7FSBの最大切断幅は305mmです。
自分が頻繁に切断する材料の幅を考えて選びましょう。
少なくとも2x10材(幅236mm)が切断できるように、最大切断幅として245mmは欲しい所です。

充電式かコード式(100V)か

インパクトドライバーなどでは充電式が主流になりつつありますが、スライド丸ノコはどうでしょうか。

タジ源
私は移動して使う予定はないのでコード式にしました。
コンセントに差し込めばいつでもフルで稼働できますからね。
親方
我々プロの場合は工事現場に持ち込んで電源の無い所で使用したりするので充電式が便利なんじゃよ。

充電式とコード式の選び方のポイント
コード式の特徴(利点と欠点)
・いつでもフルパワーで使用できる。
・充電式に比べて価格が安い。
・電源の無い所では使用できない。

充電式の特徴(利点と欠点)
・コンセント(電源)が無い場所でも使用できる。
・コード式と比べて価格が高い。

HIKOKI卓上スライド丸ノコFC7FSBをレビュー

ここでタジ源が購入したFC7FSBを紹介します。
私はAmazonか楽天か迷ったのですが、その時は楽天の方が若干安かったので楽天で購入しました。

待ちに待ったスライド丸ノコが届きました。
FC7FSB

緩衝材を取り除いた状態です。シンプルな梱包です。
FC7FSB

作業台に乗せてみました。
FC7FSB

HIKOKIのロゴが入ったダストバッグを取り付けました。
FC7FSB

FC7FSBの刃(チップソー)には円周上に72個の刃が付いています。
この刃の数が多い方が切り口がきれいになります。
FC7FSB

実際にカットしてみました。
凄く滑らかにカットできてビックリ。
スライドも引っ掛かることなくスムーズな動きでとても満足です。

音はそれなりにするので、夜間は使用しないつもりです。
タジ源の作業部屋は防音処置していないので、夜間はノコギリを使用しています。
FC7FSB

スライド丸ノコで切断した断面です。
きっちり直角が出ていてしかも断面がキレイです。
手ノコの場合治具などを使って直角を出すことは可能ですが、断面がここまできれいにはなかなかできないです。
FC7FSB

切り込み深さを調整するためのボルトです。
材料を切断するのであれば特に気にする必要はありませんが、切断ではなく木材の途中まで切り込みを入れたい時にこのボルトを調整してチップソーが途中までしか下りないように止めるための調整装置です。
ネット上で書かれていますが、このFC7FSBの唯一の弱点がこの調整装置です。
上下ではなく横に付いているので切り込み深さの調整がすごくやりにくいのです。
改善する方法がネット上にあったので今度挑戦してみようと思います。
FC7FSB

蝶ナットを緩めてボルト出し入れして調整する仕組みです。
FC7FSB

スライド丸ノコでの加工後ダストバッグを外してお掃除です。
結構木屑がたまっていました。
この木屑はためておいて畑にまいたりして使っています♪
FC7FSB

まとめ

今回HIKOKIの卓上スライド丸ノコFC7FSBを使った感想ですが、正直もっと早く購入すれば良かったと思いました。
・切断が手ノコに比べて圧倒的に早い
・切断面がキレイ
・一度、直角や45°をセットすれば正確に何本も同じ精度でカットできる

電動のスライド丸ノコはまだ早いかな・・・とお考えの方はまずは手ノコから始めましょう。
2×4材のカットにおすすめなノコギリ(鋸)の選び方

関連記事

DIYで使用することが多い2x4材を自分でカットするにはノコギリが一番安全でお手軽です。 でも、ノコギリを買うといってもいろんな種類があるのでDIY初心者の方は選び方を迷ってしまいますね。 そこで、DIY初心者の方が2x4をカットするの[…]

ソーガイド

最後までお読みいただきましてありがとうございます!

ポチッとクリックしていただくと励みになります♪

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村