レシプロソーとは
レシプロソーとは電動ノコギリの1つで、細長いブレード(刃)を往復させ、様々な材料を切断する電動工具です。
レシプロソーはセーバーソーと呼ばれることもあります。
ブレードが往復してカットするという方式ではジグソーと似ていますが用途が異なります。
レシプロソーはパイプや鉄管、木材といった柱状の部材の切断が主な目的で、解体作業や、樹木・竹などの剪定といった場面で力を発揮します。
一方でジグソーや丸ノコは正確な寸法での切断が求められる時に使用されます。
レシプロソーの選び方
動力源
コード式(AC電源式)と充電式(コードレス式)があります。
◆ 利点
コード式・・・いつでもフルパワーで使用できる
充電式よりも比較的安価
充電式・・・屋外など電源コンセントがなくても使用可能
コードが無いので取り回しが楽
◆ 欠点
コード式・・・電源コンセントがない所では使用不可
カット時コードが邪魔になる時あり
充電式・・・だんだんパワーが落ちてくる
バッテリーの分少し重い
バッテリーや充電器が必要なためコード式より値段が高め
切断能力
切断能力は用途によって変わってくるので、まず自分が何を切りたいか整理してみましょう。
レシプロソーの諸元をみると切断能力が記載されています。
パイプ切断能力130㎜、木材250㎜など。
ここではプロが使うような本格的なレシプロソーではなく、家庭で解体に使うようなレシプロソーを取り上げていきます。
目安とする切断能力は木材で50㎜以上としました。
充電式レシプロソーおすすめの機種
家庭でもやはり屋外で使う時が多いと思うので充電式をおすすめします。
① マキタ JR101DW
・バッテリー1個、充電器、プラスチックケース付き
・10.8V
・最大切断能力: パイプ50mm(152mmブレード使用時)
・最大切断能力: 木材50mm(152mmブレード使用時)
・質量:1.1kg(バッテリ含む)
バッテリー付けてこの軽さが魅力です。
女性にも扱い易いですね。
しかも安心のマキタ製です!
② HIKOKI CR12DA
HIKOKIではレシプロソーではなく、セーバソーと呼ばれています。
・バッテリー1個、急速充電器、ケース付き
・10.8V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: パイプ50mm
・最大切断能力: 木材50mm
・質量:1.5kg(バッテリ含む)
・刃先を明るく照らすLEDライト付き
③ パナソニック EZ47A1
折り曲げ式なので狭所でも快適作業、フレキシブルな小型レシプロソー
14.4Vですが18Vにも対応しています。
・バッテリー2個、急速充電器、プラスチックケース付き
・14.4V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: 木材50mm
・質量:1.95kg
・刃先を明るく照らすLEDライト付き
④ 京セラ BSK-1800KTL1
旧リョービのブランドです。
・バッテリー1個、急速充電器、プラスチックケース付き
・18V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: 塩ビパイプφ120mm
・最大切断能力: 木材40mm
・質量:1.1kg
⑤ アイリスオーヤマ JRS20
バッテリーは他のアイリスオーヤマの18V電動工具にも使うことができます。
・バッテリー1個、充電器、付き
・18V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: 軟鉄パイプφ32mm
・最大切断能力: 木材55mm
・質量:2.0kg(バッテリ含む)
⑥ 新興製作所(シンコー) DCES-1015A
・バッテリー1個、充電器、付き
・10.8V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: 塩ビパイプφ45mm
・最大切断能力: 木材50mm
・質量:1.09kg(バッテリ含む)
⑦ PAOCK(パオック) HS-10.8Li
・バッテリー1個、充電器、付き
・10.8V
・最大切断能力: 軟鉄厚さ約6mm
・最大切断能力: 木材約30mm
・質量:1.09kg(バッテリ含む)
・暗所での作業に便利なLEDライト付
⑧ 高儀(タカギ) EARTH MAN DN-144LiA
・バッテリー1個、充電器、付き
・14.4V
・最大切断能力: 塩ビパイプφ60mm
・最大切断能力: 木材55mm
・質量:2.26kg(バッテリ含む)
ここからちょっと値段は高いですがパワー型のレシプロソーを紹介します。
⑨ マキタ JR189DRGX
マキタ製のパワーがある上位機種です。
値段は高めですがパワーを求める方はこちらを選びましょう。
・バッテリー2個、充電器、プラスチックケース付き
・18V
・最大切断能力: パイプ130mm
・最大切断能力: 木材厚さ255mm
・質量:2.5kg(バッテリ含む)
木材も255㎜までカットできるパワーがありますが、その分重さもあります。
⑩ HIKOKI CR12DA
・バッテリー1個、充電器、付き
・18V
・スパナやドライバーなどツール不要でブレード(刃)交換可能
・最大切断能力: 軟膏材12mm
・最大切断能力: 木材厚さ50mm
・質量:1.6kg(バッテリ含む)
・刃先を明るく照らすLEDライト付き
まとめ
家庭で解体や選定に使うのであれば10.8Vの充電式レシプロソーで十分です。
価格もお手頃なのでおすすめです。
どうせ買うなら信頼のあるメーカー品を選びましょう。
おすすめは次の2点です。
①のマキタ JR101DW
②のHIKOKI CR12DA
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
ポチッとクリックしていただくと励みになります♪