トイレの床の汚れがヤバイです。
たまには掃除しているものの、我が家は築30年ほど経つのでトイレの床を洗剤を付けて拭いてもなかなかキレイにならないのです。
しかも経年変化のためか防水も何か効き目が弱ってきているような・・・。
先日妻から
という指令が・・・
業者に頼めば、今の床に貼ってあるシートを剥がして貼り替えると思うけど結構手間だな・・
簡単で失敗しにくい方法は無いものか・・・
と考えていたら、壁紙で現在の壁紙の上から貼れる張り紙があることを思い出しました。
この記事ではトイレの床を木目調に模様替えしたDIYを紹介いたします。
アパートやマンションなどの賃貸住宅でも使用できるのでぜひ参考にしてトライしてください。
トイレ床の模様替えシートの選定
見つけたのがこちら、「トイレ床 模様替えシート オーク柄」です。
本物の木の上に置いてみました。
結構本物っぽく見えますが、実際貼ってみないと分かりませんね。
DIYでトイレ床を模様替え
床面の清掃
模様替えシートは現在の床シートの上にそのまま貼るタイプです。
従って、現在の床が汚れていたらその汚れを新しく貼る模様替えシートでサンドイッチすることになります。
まあ、汚れは見えなくなるので特に問題ないですが、においが出る汚れが付いていた場合は模様替えシートを貼った後でも匂ってしまう可能性があります。
清掃後です。
この床シートは弾力のあるタイプですが、凹凸があるので凹み部に埃が溜まりやすいのです。
模様替えシートの準備
模様替えシートのカット
説明書には隅から貼っていって余分な所をカッターでカットするとなっていましたが、私はカットする箇所を鉛筆で引いてカットすることにしました。
トイレの外で鉛筆の線に沿ってカットします。
カーブがあるのでカッターよりもハサミの方が切り易いです。
模様替えシートの貼り付け
いよいよ模様替えシートを貼っていきます。
貼っていくとシートの中に空気が入って膨らんでしまう事があります。
便器の周りはヘラ(私が使ったのは粘土細工用ベラ)などで模様替えシートを押し込むように貼っていきます。
模様替えシートは4つのパーツに分かれています。
私はまず1つをかっとして貼り付けた後、次のパーツをカットして貼り付けるという工程を繰り返して作業しました。
最初に全てのパーツをカットして貼った方が楽そうですが、パーツ同士の重なり具合とかは貼る前と後では少しズレて変わってくるのでこの方法にしました。
水道管の周りのカットは端からハサミを入れて水道管の周りを十字に切込みを入れます。
そして円形の菅カバーの形に添ってカットします
本当はこの菅カバーを持ち上げて配管の外形に合わせてカットし、後から配管カバーを戻せばきれいに見えるのですが、今回この菅カバーが錆びて動かなかったのでこの方法にしました。
最後の1枚も貼って完成です。
木目や節のあたりもリアルな感じでいい感じです。
DIYでのトイレ床の模様替えシート貼り完了です。
ちょっと離れて見ると板張りのように見えませんか?
まとめ
・まずはトイレ床用模様替えシートを選定しましょう
・トイレ床を清掃
汚れて匂いがする古いシートの上に新しい模様替えシートを貼っても匂いは残ります。
・模様替えシートの余分な部分をカットします
(又は貼りながらカットでもOK)
・模様替えシートを貼っていきます
間に気泡が入った場合はドライヤーで温めながら行うときれいに貼れます。
リニューアルしたトイレ床は気持ちがいいです♪
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
ポチッとクリックしていただくと励みになります♪