ダンボールを簡単、安全にカットできる便利なカッターを見つけました。
電動式なので力もいりません。
普通ダンボールを切るときはハサミかカッターです。
ハサミはそれほど危ないということはありませんが、よほどしっかり切れるタイプのはさみでないと厚めのダンボールを切ることは難しいです。
一方カッターは厚めのダンボールでも切ることはできますが力がいることと、何よりも刃がでているので危ないです!
勢い余って手を切ったら大変です。
その点この段ボールカッターは電動式で力がいらず、また指が巻き込んで怪我をしないように安全ガードが付いているので安心して使えます。
その段ボールカッターがこちらです。
電動式といっても電池ではなく、バッテリー内蔵の充電式です。
電池式は途中で回転が遅くなったりするし、一番困るのは使用済みの電池の処分ですよね。
電池はゴミで捨てれないので溜めておいてまとめて資源回収などに出さなくてはいけません。
その点、充電式はスタンドに立てておけば充電してくれるのでいつでもフルパワーでカットしてくれます。
しかも、カットできるのは段ボール以外に、カーペット・コルク・軟質塩化ビニルなどがカットできます。
私が一番うれしいのはカーペットが楽にカットできることです。
カーペットを切るのはハサミにしてもカッターにしても本当に大変なのです。
我が町多治見市では大きなゴミをゴミ処分場に持ち込んで廃棄することができます(20kgあたり100円)。その際長いものは1メートル以内に切断しないと受け入れてもらえないのです。
以前古いホースを捨てようとグルグル巻いた状態で持って行ったら、1メートル以内に切って下さいといわれました。
また、私は時々ですがヤフオク(オークション)に出品したりします。その際困るのが梱包作業です。ちょうど良い段ボールが無いので、商品サイズに合わせて段ボールを切って使う訳ですがこの切る作業が結構大変なのです。
その点この電動段ボールカッターがあれば力もいらず安全にカットできて便利です。
しかも切り口が真っ直ぐできれいにキレイです。
カラーはイエローとホワイトがあります。
どちらも明るい色なので好きです。
・アマゾンで探す 段ボールカッター
・楽天市場で探す 段ボールカッター
最後までお読みいただきましてありがとうございます!