SPF材はDIYで使用する木材で最も手軽に使える材料です。
まさにDIYを行う上でSPF材はなくてはならない材料です。
SPF材とは
「SPF(エスピーエフ)」は次の3種類の樹種のアルファベットの頭文字をとった呼び名です。
S : スプルース(Spruce、米トウヒ)
P : パイン(Pine、マツ類)
F : ファー(Fir、モミ類)
この3種類の木材が混じって置いてあるのです。
しかし、ホームセンターで見ても区別がつきにくい・・・
木材屋さんなら区別できるかもしれませんが
しかし、実際に使う上では3種類ともに同じような木目なので気にすることなく使うことができます。
SPFと2X4の違いって何?
また、2×4とSPFの違いをよく聞かれますが、SPFは樹種のによる区別で、2×4は木材の小口(断面)寸法が2(インチ)x4(インチ)なので2x4材と呼ばれています。
しかし乾燥後プレーナー仕上げしたりして製品としての実際の寸法はもっと小さいです。
2×4材については、2×4材の樹種とサイズついての記事に詳しく書きましたのでご覧ください。
これらSPFは常緑針葉樹で、いずれも成長が早く加工がしやすいことから、建築材である2×4材に適しているとして昔からカナダやアメリカで使用されていました。
また、SPFの他にホワイトウッドと呼ばれる樹種もありこちらの産地は主に北欧(スウェーデンなど)です。
ホワイトウッドも多くのホームセンターで取り扱っているのでSPFと同様に入手し易い木材です。
SPFもホワイトウッドも軟らかくて軽いのでチョット工具などが当たっただけで傷や凹みができ易いので気を付けましょう。
ところで、ホームセンターでたとえばSPFの1×4材や2×4材を何本か購入するときに、同じ大きさ・長さなのにやけに重さが違うな・・と思ったことはありませんか?
私も何でこんなに重さが違うのだろうと不思議に思ったので、家に帰ってから重さを計って密度(比重)を算出してみましたので興味ある方はどうぞ。 → SPF材の密度(比重)はいくつ?1×4材で測定してみた
SPF材を持った時に物によって重さが違うと感じた事はありませんか。 私はホームセンターでSPF材(1x4)を頻繁に購入するのですが、同じ板厚、幅、長さなのに持っただけで重さが全然違うのが分かる時があります。 [adcode] SPF材[…]
ここでSPF材の長所と短所をまとめてみます。
SPF材の長所
SPF材の長所を上げてみますね
- 価格が安い・・・大物の場合価格が安いのは助かります
- 入手し易い・・・近くのホームセンターで入手できる
- 重さが軽い・・・前の項目で書きましたがバラツキはあります
- 木目がそれなりにきれい
- 加工し易い・・・ネジ打ちもインパクトドライバーでなくてもドリルドライバーで可能
SPFは普通のノコギリやドリルドライバーで十分加工できる木材なので工具も安く済みます。
・ノコギリ(鋸)の選び方
DIYで使用することが多い2x4材を自分でカットするにはノコギリが一番安全でお手軽です。 でも、ノコギリを買うといってもいろんな種類があるのでDIY初心者の方は選び方を迷ってしまいますね。 そこで、DIY初心者の方が2x4をカットするの[…]
定年後にこれからDIYを始めようという方の中には「電動工具なんていらないよ」と言われる方もいると思います。 確かに電動丸ノコのようなものはちょっと危ないしノコギリで十分と思うかもしれませんね。 しかし、電動ドリルドライバーは頻繁にD[…]
SPF材の短所
逆に短所はというと
- やわらかい材料なので傷や凹みができ易い・・・逆にエイジング加工にするという手もありですね
- 屋外で使用する場合はしっかりした塗装が必要・・・定期的な再塗装も必要
- 反りやねじれのある材料もあるので購入時選定が必要・・・DIYで使う木材の選び方 をご参考にどうぞ
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
ポチッとクリックしていただくと励みになります♪